人間関係

「遠ざける」要因と「結びつける」要素

私たち人間同士を、「遠ざける要因」と、「結びつける要素」があります。

遠ざける要因

  • 偏見
  • ジャッジメント
  • 怒り
  • 無理解
  • 劣等感
  • 怖れ
  • 不信
  • 支配・コントロール欲
  • など

自分や相手の中にこういうエネルギーが沢山あるとき、人と人の間には、大きな溝が存在しています。

表面的な付き合いだけならいいけど、それ以上には進めない。

たとえば、恋人から裏切られた経験を持つ人は、その経験を元に未来を予測する傾向を持ちます。

新しい恋人ができても、「この人も自分を裏切るに違いない」というフィルター(色眼鏡)を通して見てしまう。

不信感に囚われたり疑心暗鬼に陥って、無意識のうちに相手を遠ざける言動を取ってしまう。

結果的に、相手との関係が壊れてしまいます。

「無理解」も、人と人を断絶します。

ある人は、生涯を専業主婦として生きた自分の母親の生き方は「理解できない」と言いました。

「なぜあんな生き方で甘んじているのか」。

私たちの親世代は、今の時代のように何でも自由に選択できた時代ではありません。

職業を持つ女性はまだ珍しく、田舎であれば、20代前半で適当な人と「縁組」してもらって家庭に入り、主婦やパートで人生を過ごすのが「普通」だった時代。

当時は女性が一人で生きられるほど世の中は開けていなかったし、年ごろの女性に部屋を貸してくれる大家さんは少なかった。

だから、私は、自分の親世代の女性が私とは「違う」生き方をしていることは「理解」できます。

本当の意味ので共感とは

巷で言われる「共感」という言葉。

「あなたの気持ちわかるよ」「私も同じ気持ちだよ」という意味ではないんですよね。

すべての人の気持ちと同じになれることはないわけなので。

ずっと以前、私にこんな風に言ってくれた香港人女性がいました。

「百瀬さんには、私にはわからないご苦労が沢山あることと思います

これがつまり、本当の意味での「共感」ということだろうと、その時に私は思ったのです。

「私はあなたではないから、あなたと同じ気持ちにはなれない。でも、あなたにはあなたのご苦労があることは、わかってますよ」

こんな温かい気持ち伝えてもらったことは、それまでありませんでした。

すべての人を理解できるわけではない。

すべての人と同じ気持ちを持てるわけではない

だけど、相手は自分と違うことを認め、その上で、理解や思いやりをかけることは十分可能です。

結びつける要素

人と人を結び付ける要素もあります。

心を開いて誰かを信頼できるためには、勇気が必要

そして、自分の中にある痛みを乗り越えなくてはなりません。

痛みがあると、相手を遠ざけたいと衝動的に行動してしまう

その衝動を手放すためには、自分の痛みは、自分で感じなくてはならない。

それは、日々の生活の中で取り組むことです。

自分とは違う相手を理解したいと思う気持ち。

そこに「愛」がある。

すべての人に対してそれをする必要はありません。

でも、自分にとって大切な人に対しては、そうできる自分でいたいですね。

アセンションの時代に心・身体・魂を一つにするメソッドを学ぶ「自己統合」コース。

© 当サイト掲載の文章および画像・商標その他すべての著作権は Ascension に帰属します。許可なく複写・転載することを固く禁じます。

関連記事

  1. 本質に惚れ込んでいるかどうかがすべて

  2. 「誰と共にいるか」はさほど問題ではない

  3. 【女性向け】超シンプルな「自分軸の恋愛の始め方」

  4. 真実は残酷かもしれないけど美しい -500日のサマー-