アセンション

ライトワーカーの気質的な特徴6選

ライトワーカーには、

  1. スターシード
  2. 地球由来のライトワーカー

の2種類があることを以前記事の中でご紹介しました。

しかし、大人になってからライトワーカーとして覚醒する人には、ある程度共通している気質的な特徴があります。

この記事では、ライトワーカーの気質的な特徴6選について書いてみたいと思います。

ライトワーカー診断テスト

もしかしたらライトワーカーかも?という方。診断してみましょう。

1 / 20

協調性がある

2 / 20

年下の人から慕われよく相談される

3 / 20

人からどう思われようと自分がやりたいことをやらずにはいられない

4 / 20

自分の意見や価値観がハッキリとしていてそれを主張できる

5 / 20

職場で何か問題があったとしても、居心地が悪くなるのは嫌なので、何も言わず我慢して過ごすことを選ぶ

6 / 20

リスクを考えて躊躇するより、やりたいことをやるタイプ

7 / 20

一人でも平気で海外旅行に行ける

8 / 20

色々な国へ旅行して未知の体験をするのが好き

9 / 20

メタフィジカルな理論やクオンタムの世界を、特に勉強しなくとも容易に理解することができる。

10 / 20

世界情勢や現在の地球の状態に関心を持っている

11 / 20

自分の望むものを取りに行くよりも、与えられた環境の中に幸せを見出すタイプ

12 / 20

1111、2222などの数字の羅列や、1221、3131などの数字の列を毎日目撃する。

13 / 20

星空、宇宙、星に強い興味を持っている

14 / 20

周囲の人たちの価値観と合わない、周囲から理解されないと感じる

15 / 20

絵画、文才、写真、音楽、ダンスなど、クリエイティブな才能がある

16 / 20

一匹狼タイプ

17 / 20

大勢でワイワイやるよりも、いつも距離を取って一人で過ごすことが多い。

18 / 20

あなたが女性でも、男前なところがある。男性は女性のように柔らかいところがある。

19 / 20

人は人、私は私という意識が若い頃よりある

20 / 20

組織や企業に所属していないと不安

あなたのスコアは

0%

スターシード診断

もしかしたらスターシードかも?と思う方。診断してみましょう。

1 / 31

年下の人から慕われよく相談される

2 / 31

人生の一時期視力が落ちて、その後自然と回復したことがある

3 / 31

集団行動が何よりも苦手

4 / 31

星空、宇宙、星に強い興味を持っている

5 / 31

胃腸が弱い、あるいは子供の頃腹痛持ちだった

6 / 31

マイホームや個人投資など資産形成に興味がない、特に「土地を買う」意味が理解できない

7 / 31

HSP(ハイパーセンシティブパーソン)である
(敏感、繊細)

8 / 31

サイキックな能力がある

9 / 31

子供の頃、周りの子供たちがやっていることが理解できなかった、あるいは馴染めずに困惑したことがあった

10 / 31

周囲の人たちの価値観と合わない、周囲から理解されないと感じる

11 / 31

きっちりした服よりも緩めの着心地が良い服が好き

12 / 31

人からどう思われようと自分がやりたいことをやらずにはいられない

13 / 31

協調性がある

14 / 31

待ち受けやバナーに銀河の写真を選ぶことが多い

15 / 31

肩に力が入りやすい、過集中、インテンスなところがある

16 / 31

血圧や体温が低い

17 / 31

自分の人生の目的についてよく考える

18 / 31

エジプト文化、マヤ文化、インカ文化、アトランティスに強い興味がある、あるいはその地域で過ごしたことがある

19 / 31

できる教科とできない教科の差が激しい

20 / 31

年齢以上に達観したところがある

21 / 31

生きることにさほど執着がない

22 / 31

動物が大好きで動物からも好かれる

23 / 31

絵画、文才、写真、音楽、ダンスなど、クリエイティブな才能がある

24 / 31

ヒーリング技術を習得している、あるいは興味を持っている

25 / 31

思索が深い、物事を深く考える傾向がある

26 / 31

肉や魚介類が苦手

27 / 31

自分独自の世界観がある、あるいは拘りが強い

28 / 31

一匹狼タイプ

29 / 31

一般的な人に比べて旅が好きな方

30 / 31

自分には使命があると強く感じ、それを思い出したいという焦りがある。あるいはすでにミッションに取り掛かっている

31 / 31

子供の頃虐めにあったり虐待された経験がある

あなたのスコアは

0%

ライトワーカーの気質的な特徴6選

一般社会に馴染めない

ライトワーカーは、かなり早い時期から一般社会には馴染めません。

日本においては、こんな感じの雛型が古い時代にはありました ↓

しかしライトワーカーは、10代20代の頃よりこのような「一般認識」に大きな違和感を覚えることが多いです。

社会的雛型を破壊して、人本来の生き方への回帰を促す役割を持って生まれてきているからですね。

かなり早い段階から社会のレールからは少し外れた位置で生き始めます。

ちなみに、男性ライトワーカーは覚醒するまではこの怖れが大きいです。

怖れを乗り越えて自分を生きる覚悟が決まると、ライトワーカーとしての素質が開花してきます。

組織に馴染めない

ライトワーカーは、組織の中で如才なく出世できるタイプの人たちではありません。

むしろ組織に馴染めない、一匹狼タイプ

ライトワーカーは一般よりやや高い能力を携えて生まれていますが、気質的に組織に合わないため、能力を思う存分発揮できる場を求めています。

合わないものに合わせようと努力している間は、本来の力を発揮することができません。

自分のやり方を見つけて能力を活かせるようになると、本来の力が現れてきます。

社会に疑問を感じている

ライトワーカーは幼い頃より、社会の在り方に疑問を感じています。

え、それっておかしくね?

と、思いながら生きている。

他の人が疑問に思わないようなことを疑問に思ったり、世の中のことや人間のことをもっと深く知りたい欲求を抱えています。

また、女性ライトワーカーは本質を見る目が高く、若い頃から表面的なことには惑わされない芯の強さを持っています。

誰かの言いなりになりたくない

ライトワーカーは単独で世に出るため、誰かや何かの支配下に入ることを極度に嫌います。

メンターを持っていても、言いなりにはならない

しっかりした自分を持ち、常に自分の価値感とやり方で道を切り開いていきます。

我が道を行くタイプ

ライトワーカーは集団が苦手

団体旅行は参加しないし、逆に、一人で旅をすることがまったく苦になりません

独自の哲学や生き方を持っていて、前人未踏の地を手斧で切り開いていく。

ウェイショワータイプのライトワーカーは、既存の価値感に囚われない自分だけのライフスタイルを実践し、他へお手本を示します。

私の場合、意図したわけではないのに、どうしてもそういう生き方になってしまいます。

2018年に家財道具は一切処分し、2020年からスーツケースの中身だけで生きる道を選んだのも、そういう気質があるからですよね。

無意識のうちに、そういう生き方になってしまうのがライトワーカー(スターシード)です。

人間が苦手だが関心が強い

ライトワーカーは人が苦手、でも強い関心を持って人を見ているという特徴があります。

それは、とりもなおさず、ライトワーカーの第一義的な使命が人間を解放する手助けをするところにあるから。

苦手意識を克服してつかず離れずの距離からサポートすることを学ぶのも、ライトワーカー(スターシード)の課題の一つとなっています。

まとめ

ライトワーカーは、いわゆる「普通の人」とは明らかに一線を画した生い立ちや生き方を幼い頃からしてきています。

社会に馴染めずにツライ気持ちになっていらっしゃる方は、もしかしたらライトワーカーかもしれませんよ。

自分らしく貢献し自立する。ライトワークを仕事にするための14ステップ・ガイダンス。

© 当サイト掲載の文章および画像・商標その他すべての著作権は Ascension に帰属します。許可なく複写・転載することを固く禁じます。

関連記事

  1. 覚醒しているライトワーカー9つの特徴

  2. ライトワーカーの内的な資質5選

  3. ライトボディ化が進んでいる6つのサイン

  4. シリウス出身のスターシードの特徴11選:特性と使命

  5. ライトワーカーがライトワークを行う上で必要な浄化10選

  6. ライトワーカーは自分を癒さなくては仕事ができない

  7. ライトワーカーのコミュニティ

  8. ライトワーカーが何度も直面する状況 -自分を信じること-