アセンションは「やる気」や「意志の強さで始める」ものでは、無いんですね。そうではなく、ある日突然、超ド級の人生の困難や喪失を経験し、その中で必然的に目…
- ホーム
- 2024年 11月
2024年 11月
真の意味での「スピリチュアルな人」の特徴5つ -「スピリチュアル」という言葉の誤解-…
お気づきの読者もいらっしゃるかも知れませんが、私は、ブログの中では「スピリチュアル」という言葉はほとんど使いません。好きじゃないからです。とい…
「魂の声」に従って生きる生き方
過去2年に渡り、私はポルトガル移住の件と、真剣に向き合ってきました。まだ「ポルトガルへ移住できる」と決まった訳ではありません。でも、「移住する…
日本人の国際感覚のなさはメタ認知力の低さからくる
日本人は極度に国際感覚に乏しい民族だと思っています。その主たる理由は、日本人の「メタ認知力」の低さ。メタ認知力とは、自分の思考や学習、行動に対…
「親子家族は仲良く円満でなければならない」という固定観念を手放す
三笠宮百合子さまが101歳で亡くなられました。重鎮的存在であった百合子さまが亡くなられたことで、今まで先送りにしてきた問題が一気に表面化する兆しです。…
外国で母親と4歳児が「感情」について語り合う様子
下にご紹介するのは、4歳の男の子が、母親に対して感じた怒りについて、2人が「対話」している場面です。母親は、上から目線で頭ごなしに4歳児に命令したり言…
2024年11月現在 アセンションの波と進捗状況
「アセンションの波」とは、巷で、第一波第二波第三波と呼ばれているものです。「アセンション」と一言に言っても、プロセ…
自分の生き方は自分で決めるウェイショワーのご紹介
ライトワーカーの1タイプであるウェイショワーとは、自らの生き様を通して周囲を啓蒙する人たちのことです。私の体感では、スターシードが多いように感じていま…
「風の時代」の流れに乗るために必要な4つのこと
物質的な安定や慣習、ルールに縛られていた「地の時代」から、柔軟性や個人の自由、個と個を繋ぐネットワークを重視する「風の時代」へと、完全にエネルギーが切り替わり…
「風の時代」における人間関係の築き方
「風の時代」の生き方とは、私たち一人ひとりが自分の本質に沿って生きること、自分の人生の責任を自分で負って生きることだと考えています。夫が、妻が、親が子…
「意志」と「縁」の絡み合い
私たちが生きる上で、2つの重要な要素があります。自分の意志縁私自身の51年の人生を振り返る中で、この2つがどのように互いに作用して…
「社会はなかなか変わらない」という認識が広く存在している原因と対策
2024年11月20日を越え、いよいよ本格的に風の時代です。私はここしばらく、2025年に拡大していきたいと思っている領域の草案を練っていました。…
【牡牛座の満月】「豊かさ」や「物」に関する考察の機会
本日11月17日は牡牛座の満月。牡牛座は、地に足のついた現実主義、経済、物質、豊かさを司る星座です。占星術的に牡牛座がらみのアスペクトがある方…
シフト前の炙り出し – 形や体裁よりも本質を重視する流れ –…
11月20日に冥王星が水瓶座へ移動することから、本格的に「風の時代」突入と言われています。それまで、地球の時間軸にしてあと7日。今、強い炙り出…